この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年08月23日

日本で一番硬い木

日本で一番硬い木

柞の木 (イスノキ)






私はまだ見たことがありません。

性質・・・木理:やや交錯、辺心材の境目:やや不明瞭~不明瞭、肌目:極緻密、硬さ:硬~超硬、腐食耐久性(耐朽性):中~強、磨耗耐久性:強
気乾比重:0.75~0.90(平均値)~1.00
平均収縮率%(柾目方向):0.23
平均収縮率%(板目方向):0.43
曲げ強度MPa:127
圧縮強度MPa:64
せん断強度MPa:17.6
曲げヤング係数GPa:13.7
ちなみに

気乾比重:0.47~0.69~0.84
平均収縮率%(柾目方向):0.16
平均収縮率%(板目方向):0.28
曲げ強度MPa:98
圧縮強度MPa:49
せん断強度MPa:12.7
曲げヤング係数GPa:11.8


気乾比重:0.30~0.38(平均値)~0.45
平均収縮率%(柾目方向):0.12
平均収縮率%(板目方向):0.23
曲げ強度MPa:74
圧縮強度MPa:39
せん断強度MPa:7.4
曲げヤング係数GPa:8.8



  

Posted by 地域のプロデューサーへ at 05:49Comments(3)
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
地域のプロデューサーへ
地域のプロデューサーへ