この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年08月03日

うだつの町並み

【うだつの町並み】







馬をつないでおく石が所どころに有りました。










街並みを残していくために使えるものは残してきれいに施工してありました。





かなりのむくりのある屋根です。 立派な建物です。










ちょうなあとの残った板壁、なかなか見れない貴重な所です。





古材を使ったディスプレイおもしろい使い方です。





古い長屋もありました。 タイムスリップした感じがします。





銀行なども街並みを壊さないように配慮してあります。




もっとじっくり見て回りたい所でした。



日本では木材が最も円熟する前の段階で捨てられています。

民家 町屋の多くは解体され、その多くの価値のある木材、古材も廃棄されています。

こういった街並みや古民家を残して行く事で温暖化対策にになり、環境問題、地場産業の活性化などの問題がクリアー出来ていくのだと思います。
  

Posted by 地域のプロデューサーへ at 05:30Comments(0)
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
地域のプロデューサーへ
地域のプロデューサーへ