2012年11月24日

岐阜市の国登録有形文化財葛西家住宅

葛西家住宅

国登録有形文化財

岐阜市の国登録有形文化財葛西家住宅



葛西家住宅は明治28年に建造されています。

地主層の家屋として貴重な建物

主屋、長屋門、土蔵、別棟などが一式残り保存状態も良好です。

武家屋敷様式(長屋門・表玄関・書院座敷)と土間ののような農家的様式、さらには二階茶室や座敷周囲の畳廊

下なども取り入られています。

岐阜市の国登録有形文化財葛西家住宅



長屋門の東側は倉庫

岐阜市の国登録有形文化財葛西家住宅



岐阜市の国登録有形文化財葛西家住宅



屋が屋門の西側は供部屋になっています。


同じカテゴリー(古民家)の記事画像
古民家調査
木材には多くの炭素が含まれています
古民家外壁改修
古材再利用
見直されている古民家
伝統工法
同じカテゴリー(古民家)の記事
 古民家調査 (2012-12-27 05:50)
 木材には多くの炭素が含まれています (2012-12-08 07:14)
 古民家外壁改修 (2012-12-07 06:01)
 古材再利用 (2012-12-04 05:44)
 見直されている古民家 (2012-11-10 06:14)
 伝統工法 (2012-08-31 06:32)


Posted by 地域のプロデューサーへ at 05:35│Comments(0)古民家
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
地域のプロデューサーへ
地域のプロデューサーへ